本日、恒例となりました「自治会対抗モルック大会」が開催されました!

天気予報はあまり良くなかったのですが、何とか持ち堪えてくれました。

気温20度で少し肌寒いぐらいでしたが、日焼けもすることなく、モルックをするにはもってこいの日

2度眠をしでかした私は三ツ池公園にダッシュ

遅く行ったにもかかわらず素敵な花に足止めさせられてしまいました。

今はバラの咲く時期。会場の三ツ池公園前の市民館の花壇は花真っ盛りです。

 

勿論すでに会場も出来上がってました。

テントも張られて・・・

 

白線もきっちり引かれていました。

 

本日は22組の精鋭が大集結!目指すは、毎年大人気の「久鐵お食事券」

その栄光をかけた熱い争奪戦が繰り広げられました!

 

今回は3試合で勝った得点で競い合います。

先日東海市のモルック大会で学んだ試合の運び方を取り入れてみました。

 

さぁ10時になりました。皆さん集合してください!

 

「は~い!」っとずらり勢揃い。

 

まずは、体育部長の辻さん開会宣言!

 

続いて東海市スポーツ推進委員の鈴木さんよりゲームの説明がありました。

それでは・・・ゲームスタート!

合図とともに、モルックが勢いよく飛び出します!
「焼き肉!焼き肉!!」の掛け声とともに、22組の精鋭たちが本気モードに突入!
狙うはただ一つ、久鐵の焼き肉お食事券!

 

歓声と笑い声が飛び交う中、白熱のバトルが幕を開けました!

 

途中でスコアもつけたりして頭使ったり・・・

 

モルック並べるのも若干頭を使います。

 

各チームの息の合ったプレーや奇跡の一投に、会場は大盛り上がり。
笑顔と拍手が絶えない、楽しくも真剣な戦いが続きました。

 

勿論今年もモグモグタイムをはさみます

お~い!お茶~!っじゃなくて伊右衛門でした。

 

わ~い!休憩タイムも大好き

 

甘いのと・・・

 

しょっぱいのも用意されてました

 

美味しいね~

 

休憩の合間にも皆さん順位表が気になります。

 

あまりにも楽しそうだったせいか、近所の猫さんがひょっこり登場!

 

モルックの熱気に引き寄せられたのか、なんと公園の隅でいきなり爪とぎを開始🐾

 

トキワヤマボウシの花を見ながら、の~んびり休憩です。

 

おや?こちらは草取り 家でもやっているんでしょうね。気になりますよね。

 

今回の大会から、勝ち抜いたチーム同士による最終決戦「モルックアウト」も取り入れられました。

 

会場は歓喜と拍手に包まれ、試合終了!

 

今回の優勝チーム第1位は・・・

ツジオの皆さんでした!おめでとうございます

 

第2位は・・・

新加木屋SKY-Aの皆さん。

 

第3位は・・・っと読めない事務局長

マンディブラリスフタマタさん!

 

自治会対抗第1位は・・・

南加木屋台!

 

2位は鎌吉良根!

 

3位は新加木屋!

 

4位は桜木!

 

後ろから1位は東加木屋!パチパチパチ

 

皆さんおめでとうございます!

モルック大会、大盛況で閉幕です。

心配された天気も、なんと最後まで雨は一滴も降らず、無事に全ての試合を終えることができました。参加者の皆さま、本当にお疲れ様でした。

そしてお片付けしてくださった皆さん。ありがとうございます。

 

最後にこちら、中日新聞の美しき記者さんです。

中日新聞のCのポーズもバッチリきまってますね

本日の様子は、明日の中日新聞の朝刊に載りますので、どうぞお楽しみに~